三寒四温

今日は朝から底冷えするな

何日かぶりにストーブつけたし
エアコンも稼働

体調を崩しやすい時期だな
一日の寒暖差も大きいし

三寒四温、ってこういう状態のことを言うのかな

本当は冬の言葉らしいけど

でもちょうど今頃の春先にぴったり
3日温かくて4日寒い日が続く、っていうのは

健康維持のために甘酒を飲むようになって1か月

だいぶ体調はいい感じで
便秘も少し改善されてるし
花粉症にも多少は効いてるのかな

最初はあの独特の香りが
鼻についたんだけど
慣れると大丈夫

最近は甘酒にもいろんな種類のが売ってて
しょうが入りとかはちみつ入りとか
だいぶ飲みやすいようになってる

子どもの頃に飲んだのは
ただただ甘ったるくて後味が残るイメージだったけど
今の甘酒はおいしい

今愛飲してるのは森永さんのコレ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

甘酒 4袋 森永製菓
価格:377円(税込、送料別) (2023/3/18時点)





フリーづドライなんで作りやすい

1杯100円しないんでコスパも良し

飽きるまで続けます

アレグラ

アレグラはふつうに通販で買えるんですね

買ってみようかな




花粉症がピークになってきた

つらいわ

目のかゆみだけはどうにも我慢できず
眼科で目薬もらってきた

これがよく効いて
なんとか乗り越えられそう

問題は鼻水

朝起きたらもうぐずぐずで
モーニングアタックって言うやつだな

ずっと鼻かんでて痛い

花粉症の症状を抑える飲み薬は
飲んでると眠くなるのでやめてた
車の運転に支障が出るくらいの眠気が出る

アレグラは一応眠くなりにくいって書いてるから、大丈夫かな

試してみようかな

確定申告2023

やっと今日、確定申告を済ませました!

昨日のうちにオンラインで申告はしたんだけど
減価償却の明細を税務署まで持ってこい、
ということだったので

全部オンラインで済まないのかいっ!

お昼休みに税務署に行ったら
駐車場が車でいっぱい
30台くらいいたかな

みんなおんなじ~
期限ぎりぎりになって出す人は多いってこと
夏休みの宿題を31日までやるタイプ

これでやっと本業に集中できる

と思ったけどインボイスがまだだった~

本当にどうすればいいんでしょうね
免税事業者には面倒でしかないこの制度
結局10月間際になって、また延期ってことにならないかな・・・

料金後納

便利そうと思って調べてみました

1か月分まとめて切手代を払えるシステム
郵便局のホームページに書いてあります

https://www.post.japanpost.jp/send/fee/how_to_pay/deferred_pay/index.html


仕事でほぼ毎日郵便物出してます

これ結構めんどくさい
切手はまとめ買いしてるけど、月に2回くらいは買わなきゃいけない
意外と切手を貼る手間もめんどう
切手の貼り忘れもなくなる

これはいいことづくめだな!

と思ったんですが。。。
「郵便物を月に50通以上差し出してください」って

50はいかないなあ
いっても30くらいだ

む~ん、これは絶対条件なのかな?

今日の名言

「志の低い人は他人に夢中になる 志の高い人は自分に夢中になる」
作者不明


最初聞いたときは、逆じゃない?
って思った

まわりに気を配れるのは志の高い人なんじゃないか、って

だけど、よくよく考えたらそういうことか!と

人のことばっかり気にしてる人はダメなんだ
自分がないから
他人のあらさがしばかりしてる感じ

自分がある人は
他人のことより自分がどうすべきか、どうしたいか
意識が自分に向いてるから
他人からどう思われるか、は気にしない

そんな意味かなあ

自分は凡人なんで
他人のことばかり気にしてるなあ